名古屋で人気の子ども絵画教室。ママも子供もハッピー!子育てが楽しくなるはず!
子育てが楽しくなる名古屋で人気の子供絵画教室。
子育てをする上で大切にしていることは何ですか?
・人に迷惑をかけない子に…
・嘘をつかない子に…
・思いやりを持てる子に…
・自分らしくいられる子に…
なるように…などなど、色々と挙げられると思います。
先日ネットを見ていて目に留まった名言が有ります。
******************
「幸せな子」を育てるのではなく
どんな境遇におかれても
「幸せになれる子」を育てたい。
******************
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、深い言葉ですね。
こんな思いで子育てをしたら親は子供にどんな関わりをするでしょうか?
または、どんな関わりをしたら「幸せになれる子」を育てられるのでしょうか?
「幸せ」というと漠然としていますよね。基準は人それぞれです。
「幸せになれる子」というのは、「幸せを感じ取る力が大きい」ということではないでしょうか?
一つの物事をプラスにとるかマイナスととるかで幸せの度合いも違ってきます。
どんな困難な状況に遭遇しても自分の頭で考えることができ、自分を信じて、それを伝えるコミュニケーション力が備わっていたら、
自分の力で乗り切っていけます。
そのために、親としてできることは、どんなことにも感謝したり、前向きにポジティブに物事をとらえる姿勢や姿を見せることではないでしょうか?
名古屋のアトリエシャンティの子ども絵画教室では
幼いのに、自分に自信が持てなくなってしまって自分の思いを出せない…伝えられない…と言うお子さんや、自由に描いて良いよ!と言われると何を描いていいかわからない…
と言うお子さんを何とかしたい!と思って通われている方がいらっしゃいます。
子どもが幼いのに自信を無くしてしまうと言うことは、その子が幸せな状態では無いですよね。
子ども絵画教室では、創作活動を通して子供が自分の思いを表現したり、自主性を育んでいきます。
周りの目を気にせず、自由に表現でき、創造することが出来たら、「どんな境遇にあっても幸せになれる子」になると思います。
子育てにおいて大切なことは、自分で考えて作り出せる力…つまり、創造力&想像力を身につけさせる事だと思います。
そして、それを実行できる行動力。
それが身に付けば、こどもは自立出来るはずです。
そのお手本となるのはやはり一番身近にいる親です。
子は親の鏡と言われる通り、「同じことするなぁ…」と感じる瞬間はたくさんあります。
子どもにとって良いお手本となりたいですね。
名古屋のアトリエシャンティのこども絵画教室が、ただのお絵描き教室では無い理由は、児童心理カウンセラーの資格を持つ講師が、子供達のたくさんの感情や表現をしっかり受けとめてあげる環境だということです。
お母さん方の中には、絵画教室がきっかけで子育てが楽しくなった!と言われる方もいらっしゃいます。
こどもへの関わり方も学べる絵画教室は名古屋のアトリエシャンティならではです!
▼▼詳しくはこちらをクリック▼▼
http://www.shanti-ok.com/kids/pg9681.html
気になったかたはこちらまで↓
体験レッスン受付中!
アトリエシャンティ
子供の習い事なら、表現力、観察力、コミュニケーション能力が身につく絵画教室!
岐阜各務原・名古屋校にて体験レッスン受付中!
(岐阜駅・一宮・金沢・富山校はただ今満席)
2017年3月10日